10月7日(土)インタークロスにてWebマーケティングをテーマにしたイベント「9-pitch」(ナイン・ピッチ)が開催されました。
今回は、各分野のスペシャリストがスピーカーとして登壇。SEO効果を高めるライティング術や、ブランディングでライバルサイトに差を付ける術など、Webマーケティングの今についてセッションをおこないました。その一部をお届けします。
■3つのレイヤーで考える、クリエイティブにおける「文字」の扱い
株式会社スイッチ 鷹野 雅弘さん
トップバッターとなった鷹野さんのセッションは「文字」の話題から始まりました。「Webマーケティング」と「文字」にどういう関係があるの?という疑問を、テキスト・書体(フォント)・組みの3つに分けて分かりやすく解説してくれました。
『テキスト』の話では漢字・ひらがなそれぞれの表記使い分けることで、受け手にどのような印象を与えることができるのか、『書体』の話では書体のトレンドと選び方のポイントについて、『組み』の話ではWebデザイナーに向けてWebフォント時代のフォント・組版について解説がありました。これらの要素を意識して制作をすると、同じメッセージでも受け手に更に伝わるものが作れるようになりそうです。
■ソーシャルメディアからチラシやポスターまで、マーケティングツール制作に便利なCanvaの活用方法
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ 神森 勉さん
神森さんのセッションでは、無料クラウドデザイン作成サービス「Canva(キャンバ)」日本語版を、デモを交えて紹介していただきました。デザイン制作はハードルが高いイメージですが、Canvaを活用することでチラシや名刺などのマーケティングツールを簡単に美しく作ることができます。
とても優れたサービスなだけに「Canvaはデザイナーの仕事を奪うのか?」という質問が寄せられることがあるそうです。これについて「デザイナーにはより高度な領域を任せながら、クライアントが自ら作っていく領域を提供していく」という提案は、とても納得できる回答でした。
■信州の68才 オヤジ、Webで大手企業に勝つ!
株式会社ウェブエイト 草間 淳哉さん
草間さんのセッションでは、Webコンサルティングをおこなっている『オーディオ買取屋』さんの事例を交えて、事業をどのように成長させてきたのかを詳しく紹介していただきました。
開業して間もなく黒字化を達成し、高スタートを切ったオーディオ買取屋さん。しかしオーディオ買取サービスの市場は参入障壁が低く競合も多数存在することから、広告費用や買い取り金額も高騰していき、時代とともに課題が浮き彫りになったといいます。逆境の中で、唯一無二の存在となるために進めたのがオーディオ買取屋さんのブランディング戦略でした。
市場分析→ブランドアイデンティティの設定→ブランドパーソナリティの設定→ブランド要素設計→ブランド体験設計→コンテンツマーケティング設計というステップで進めていったそうですが、それぞれのプロセスでどのような施策をおこなったのかを具体的にご紹介いただきました。
■ユーザーと検索エンジンに評価される、SEOに強いコンテンツ制作の極意
株式会社ウェブライダー 松尾 茂起さん
Webコンテンツ&書籍『沈黙のWebマーケティング』『沈黙のWebライティング』の原作者でもある松尾さん。これらのコンテンツは、ハードボイルド系ノベルと分かりやすい解説の組み合わせが斬新で、SNSでも話題になりました。
今回のセッションでは、検索エンジンの本質を丁寧に解説した上で、検索エンジンで上位に表示されやすいコンテンツに必要な要素をお話してくれました。セッションの中では松尾さんがコンサルティングをおこない、実際に上位表示されているコンテンツも紹介されました。中には記事を2つ追加しただけで上位表示を実現できたサイトもあります。
検索エンジンの仕組みだけにとらわれてコンテンツを作るのではなく、徹底的にユーザーの視点に立ってコンテンツを作っていくからこそ、結果が出せるのだということを学ぶことができました。
イベントの最後には懇親会が開催されました。
参加者からはセッションの内容をさらに深掘りした質問も飛び交い、懇親会も大いに盛り上がりました!
今回のイベントは、CSS Nite、!important、KDDIウェブコミュニケーションズが主催し、インタークロスを会場にしておこなわれました。今後もWeb系やクリエイティブ系のイベントの様子を紹介していきます。