正社員
株式会社オファサポート
安全運転適性診断システム等のSE・プログラマー
自動車教習所と、医療・福祉・介護・療術業の一見異色な組み合わせのような事業を展開する、株式会社オファサポート。自動車教習所と医療・福祉のノウハウを掛け合わせたAI型自動車運転評価システムなどの開発をおこなっています。現在は経済産業省の新連携支援事業を採択し、運転寿命を延命するためのサービスの企画・開発に取り組んでいます。このサービスは全国で初となる取り組みで、様々な業界から注目されています。
60秒で入力完了!5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。
60秒で入力完了!
5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。
運転寿命延伸支援サービスは運転寿命延伸支援トレーニングと、安全運転適性診断システムをあわせたサービスです。AIを活用し安全運転適性診断をおこない、評価にそったトレーニングのプランをトレーナーに提示し運転寿命延伸を目指します。オファサポートはサービスの企画や開発、協力会社の取りまとめをしています。
SE・プログラマーは安全運転適性システムで使用するクラウドサーバーの構築、 Webシステムの設計・開発等を担当します。SEはシステムの設計やサービスの企画など、プログラマーは開発を主に担当します。開発分野は多岐に渡りますが、経験や能力に合わせて任せていきます。
運転寿命延伸支援サービスは近年問題になっている高齢者ドライバーの事故防止に役立つと、経済産業省をはじめ官公庁、全国の自動車学校などから注目を集めています。トレーニングと診断システムを掛け合わせたサービスは全国初となります。世の中にないものを作る苦労もありますが、その分やりがいを存分に味わえます。
月給 220,000円 〜 330,000円
給与は経験・能力によって決定します。 ※試用期間6ヵ月(期間中給与変動なし)
〒880-0121 宮崎県宮崎市島之内3535-2
MAPを見る
09:00 〜 18:00
休憩80分 ※残業は基本的にありません。残業発生時には残業代を別途支給します。
週休2日制(毎週日曜+シフト制※月8日休みあり。シフトは希望日に休みが取れます。土曜休みも可能)、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業 ※年間休日96日
昇給(年1回)、賞与(年2回)、退職金制度(勤続3年以上)、社会保険完備、定期健康診断、交通費支給(上限5,000円/月)、マイカー通勤可(駐車場あり)、入居可能な住宅あり(家賃半額補助)
学歴不問、Web・オープン系の開発言語等による開発経験がある方、普通自動車免許(AT限定可)
「この求人に今すぐ応募する」よりご応募ください。ご応募後、書類選考のご案内をいたします。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
60秒で入力完了!5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。
60秒で入力完了!
5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。
株式会社オファサポート
〒880-0121 宮崎県宮崎市島之内3535-2
2008年7月
10,000,000円
株式会社オファサポートは全国でも珍しい自動車教習所と医療・療術業、介護・福祉事業をおこなう企業としてスタートしました。現在は自動車学校・自動車教習所の運営、AI型自動運転評価システム「S.D.A.P.」の開発、訪問リハビリマッサージ事業の運営、住宅型有料老人ホーム・訪問介護・デイサービスの運営などを展開しています。
AI型自動運転評価システム「S.D.A.P」は各界から注目を集めており、第4回ヘルスケア産業づくり貢献大賞 九州経済産業局長賞受賞、第4回九州未来アワード ソーシャル・イノベーション賞受賞、第3回ニッポン事業構想大賞受賞、経済産業省はばたく中小企業300社認定、経済産業省地域中核企業創出・支援事業認定など、様々な賞の受賞・認定を受けています。産学官連携事業として今後さらなる展開を予定しています。
現在、当事業部においては、AI型自動車運転評価システム(「S.D.A.P.®」:Smart Driving Assessment Programの略)の製品化に向けて開発をおこなっています。また高齢者ドライバー向けに「運転寿命延伸支援サービス」、安全運転適性を見える化(診断)する新たな「安全運転適性診断システム」の提供を通じて、「生涯現役社会」 の実現を目指しております。
60秒で入力完了!
5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。
正社員
株式会社オー・エム・シー
プログラマー
正社員
株式会社奈良鐵工
産業用機械の製作スタッフ(溶接・加工)
正社員
株式会社奈良鐵工
産業用機械の設計スタッフ
正社員
株式会社アルファ
資材の配送スタッフ