パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
英語を使用したITヘルプデスク
「人」と「組織」が成長できる最適な業務プロセスを構築する「パーソルビジネスプロセスデザイン」。BPO事業やコンサルティング事業、BPaaS (ビジネス・プロセス・アズ・ア・サービス)・プロダクト事業など4つの事業を展開しています。宮崎拠点ではCX(カスタマー・エクスペリエンス)事業として、ヘルプデスク・コールセンター・ITサポート、RPO(採用代行)の役割を担っています。
この求人に応募する5つの項目に入力するだけ!60秒で簡単応募
仕事内容は企業の社内ヘルプの一次対応です。海外拠点を持つ企業の案件に対応するため、基本的には英語でメール・電話に対応します。例えば、PC・複合機器等のトラブルシューティング、それぞれの問題に対する手配、アプリケーションやネットワーク障害等の切り分け、対応依頼などをおこないます。
入社後はオリエンテーションを受けた後、1ヵ月程度、座学でITに関する基礎知識やソフトの操作について学びます。その後、プロジェクトへ配属になり、教育担当のもとで業務の流れを把握します。未経験の方でもITの知識は研修でしっかりと身に付けることができますので、ご安心ください。
センター内ではスタッフのキャリア形成を応援できるように、ネットワークエンジニア等の技術が学べる道も用意しています。他にも様々な選択肢があるため、進みたいキャリアを相談できる環境です。また先輩・上司とはフランクな関係性のため、何かあればすぐに相談できます。
月給 180,000円 〜 210,000円
【内訳】基本給180,000円~210,000円。給与は経験・能力を考慮の上、会社規定により決定。※試用期間3ヵ月(期間中の給与変動なし。待遇同一)。
宮崎拠点
〒880-0811 宮崎市錦町1-10 宮崎グリーンスフィア壱番館6階
MAPを見る
【1】7:00~16:00【2】13:00~22:00【3】22:00~7:00 ※【1】~【3】のシフト制。研修中は9:00~18:00のシフトもあり。休憩は60分。残業は月5時間程度です。残業代は別途支給します。
完全週休2日制(シフト制、月8日以上休みあり)、年次有給休暇(半日単位での取得可)、フレックス休暇(3日付与。初年度は入社月に応じて付与日数が異なります)、慶弔特別休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、子の看護休業 ※年間休日122日
昇給(年1回※評価制度あり)、賞与(前年実績:年2回、2.0ヵ月分※業績による)、確定拠出年金(401K)、社会保険完備、定期健康診断、交通費支給(自家用車:ガソリン代+駐車場代※規定あり。公共交通機関:全額支給※規定あり)、マイカー通勤可(社内規定に基づく※駐車場は自己手配)、服装自由、屋内の受動喫煙防止策(全館禁煙)、スポーツクラブ利用特典、育児・介護時短勤務制度※育児時短は中学校就業まで(労働契約による)など 【業務の変更範囲】会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)、【転勤あり・範囲】東京・北海道・宮城・愛知・岐阜・大阪・兵庫・福岡・長崎
未経験可、学歴不問、TOEIC700点以上の方、一般的な電話対応ができる方、PC(office製品を含む)の基本操作ができる方 ※海外出身の方は日本語でのコミュニケーションができる方(読み・書き)及び、日本語能力試験でN2以上が必須。
「この求人に応募する」よりご応募ください。ご応募後、オンライン(Zoom)または来社での説明会をご案内いたします。なお、案内はメールでおこないますので、アドレスご入力の際は、お間違いないようご注意ください。迷惑メール対策設定をされている方は解除いただくか、@hito-link.jpのドメイン受信をお願いします。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
〒108-0023 東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー33F
1977年9月
310,000,000円
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社は、パーソルワークスデザイン・パーソルプロセス&テクノロジー・パーソルテンプスタッフBPO事業の3社が統合し誕生した会社です。長年の経験とノウハウを融合し、あらゆる業種のお客様の業務プロセス等を整え、本業に集中できる環境づくりをおこないます。専門領域は幅広く、一般事務から情報処理、システム設計・ソフトウェア開発、コールセンター、保健指導までをサポートします。
2030年に100万人の“はたらく機会創出”というパーソルグループの価値創造へ向け組織再編、統合をおこないました。社会全体に「より良いはたらく環境」をひろげていくことを使命に、ビジネスプロセスを理想的な形にデザインする力、人の力を最大限に活かし、組織をマネジメントする力、さらにテクノロジーを掛け合わせ、生産性を飛躍的に向上させながら、あらゆる仕事と組織を革新していきます。