「宮崎で安心して働ける会社にしたい」と設立された株式会社クラフ。Webサイトやアプリのセキュリティ診断・検査をするセキュリティサービスを提供しています。透明性の高い評価制度やユニークな給与制度で話題の会社が、業務拡大に伴い新しいスタッフを募集します。また3/2(土)に会社見学ができる採用説明会を開催します。詳細はリンク先よりご確認ください。
日本トップクラスの動画クリエイターなど6700以上が所属する、日本最大級の動画クリエイタープロダクション「UUUM(ウーム) 株式会社」。宮崎に初の地方拠点となる宮崎オフィスを開設します。新オフィス開設のため、スタートメンバーを募集します。宮崎オフィスではクリエイターの動画を編集する役割を担います。詳細はリンク先よりご確認ください。
インターネット広告事業を中心に展開し企業のデジタルマーケティングを支援する「株式会社セプテーニ」のグループ会社であるMANGO株式会社。Yahoo!・Google・Facebook・Instagram・Twitterなどをパートナーに、広告の運用、配信管理、データ集計業務等をおこなっています。メンバー募集に伴い、会社の雰囲気や広告業界が詳しく分かる説明会を開催します。詳細はリンク先よりご確認ください。
契約社員
株式会社ヒロエンタープライズ
ジュエリーアドバイザー(店長候補)
正社員
株式会社宮日商事
保険の営業スタッフ
正社員
株式会社ネオキャリア RPO宮崎センター
人事・採用代行チームのSV候補
2019/01/17
1月12日(土)インタークロスにて、デザインに関するテーマを広く取り上げるイベント「Design Pledge」が開催されました。
今回は『デザイナー・Webクリエイターのための制作環境や作業効率化を考える』をテーマに、CSS Nite主宰でAdobe Community Evangelistの株式会社スイッチ鷹野 雅弘さん、デザイナー・アートディレクターの黒葛原 道さんが登壇し、それぞれの制作環境を細部まで公開しました。
2018/12/28
宮崎市『夢。創造』協議会主催による「作って終わりにしないためのWebサイト構築術(ICTスペシャリスト養成講座)」の第7回・第8回の講座で、弊社の茂原が講師を担当しました。
小林市 食と農の魅力創生シェフ 地井潤さん
小林市に彗星のごとく現れた地井潤さん。フランス、オーストリア、スイスの日本大使公邸料理人を歴任し、優秀公邸料理長として外務大臣表彰も受けている凄腕シェフです。世界を股にかけ活躍していた地井さん。昨年末に大阪から小林市へIターンをしました。きっかけは、小林市が出した「食と農の魅力創生ラボ」のシェフ募集記事でした。「これだけ良い食材があるならば、宮崎でも勝負できる...
宮崎県立美術館 館長 飛田洋さん
宮崎県立美術館館長の飛田洋さん。「美術館で待っちょるよ〜!」と館長自ら両手を広げて陽気に呼びかけるCMは宮崎県内でも話題となり、美術館の固いイメージを覆すきっかけとなりました。館内を歩き回って絵画を見つめる子どもに気さくに話しかけたり、「館長さん!」と声をかけられたり、作品と同じくらい飛田さん自身も美術館の人気者です。「敷居は低く、理想は高く」と宮崎や芸術文化...