ニーズが増大するサイバーセキュリティ業界

成長に向け100名規模
のボリューム採用実施

応募締め切り:3月8日まで

この求人に応募する

宮崎発のサイバーセキュリティ企業で東証プライム上場企業「株式会社SHIFT」のグループ会社である『株式会社クラフ』。セキュリティの重要性が高まり国内の情報セキュリティの市場規模は1兆5,000億円を超えると推定され(JNSA調べ)、そのニーズはさらなる広がりをみせています。一方で急成長する業界に対して人材供給は追いついておらず、陳腐化しづらいスキル・技術を裏付けにした人材の市場価値は今後も高まっていくことが期待されます。
そうしたなかクラフでは、セキュリティ(脆弱性)診断・検査や、監視サービス等のサービスを提供しており、これまでに官公庁のほかインフラ、エネルギー資源、広告出版・マスコミなど、国内トップクラスのIT/DX企業を中心に約11,000件の診断実績を積み上げています。そして社員と組織の市場価値をさらに高めるべく、2025年8月までに100名の採用を目指します。

若手でもポテンシャルを重視し、高水準の給与でオファーします

若手でもポテンシャルを重視し、高水準の給与でオファーします

【セキュリティエンジニア(正社員)について】
IT/Webサービス企業での業務経験がある方(詳細は応募資格欄)を対象に年収400万円以上で採用します。入社後2~3ヵ月は研修プログラムに沿って診断手法や基礎知識に関する集中研修とOJTを実施し、1年程度で脆弱性診断をマスターします。2年目以降は業務フローに沿ってお客様との打ち合わせ、診断の計画・設計、診断の実行や報告書の作成等をおこなうほか、診断業務をおこなうメンバーのマネジメント(3~5名)を担います。
またマネジメント以外のキャリアパスもあり、特定の診断スキルを深化させたり多角的な診断スキルを身に着けたりすることもできます。
役割と成果をベースにした評価制度のもとで年収500万円~、600万円~へと昇給を目指すことが可能で、上位マネジメントにおいては年収800万円~も目指せます。

今後も市場価値の高まりが期待される業界にチャレンジできます

【セキュリティ診断士(契約社員)について】
セキュリティ診断士は異業種・未経験からスタートでき、契約期間中でも職級に応じて大幅な昇給を目指せます(入社2年目で月50,000円以上の昇給実績あり)。また正社員への積極登用も実施します。
業務としては、対象となるWebアプリやスマホアプリ等において情報セキュリティ上の欠陥(バグ)がないか、手順書を基にセキュリティ(脆弱性)診断を実施します。標準化されたマニュアルに沿って診断業務をおこなうため、未経験からでも業務に取り組めます。
入社後は3ヵ月程度、座学で専門用語やツールの使い方、診断手法などの基礎知識を学びます。その後、練習用環境にてセキュリティ診断に挑戦。練習を重ねて精度とスピードをあげて習熟度を高めます。チーム制で業務をおこなうため不明点も質問しやすい環境です。

今後も市場価値の高まりが期待される業界にチャレンジできます

成長する業界、成長する組織

成長する業界、成長する組織

移り変わりが激しいといわれるIT業界において、サイバーセキュリティ領域は今後も必要とされ続ける業界の一つとされています。ここで培うスキルは特定のツールや技術に縛られることなく、変化の激しいIT業界でも長く活躍できる基盤となります。またこれから急成長を目指す組織において、一人ひとりが社歴や年齢に関係なく実力に応じた対価を得ていくことができるよう、評価報酬制度を整備するとともに、さまざまなポジションを用意しています。将来的に事業・組織の成長をコアメンバーとして担っていただける方を一人でも多く増やせるよう取り組んでいます。
一方で働きやすさを追求することにも妥協しません。残業は月平均10時間(残業代は全額支給)、育児休業からの復帰率100%、社員1人あたりの有給消化率が93.9%と、プライベートも大切にできる体制を構築しています。

多様なバックグラウンドを持つ人材が集まっています

クラフにはいろんなバックグラウンドを持つ方が在籍しています。セキュリティエンジニアとして活躍している人の前職はWeb広告、マーケティング、採用・求人、動画関連、ネットショップ関連のほか、Web開発エンジニア、SaaS型サービスのインフラエンジニアなど、IT/Web業界の経験者といってもそのフィールドは実にさまざまです。セキュリティ診断士に関しては、クラフ独自の教育カリキュラムと標準化された診断業務によってまったくの異業種からのチャレンジを可能とし、そうした未経験のメンバーを中心に140名を超える現在の規模まで拡大してきました。
急成長する業界で今後さらに組織を発展させていくために、前向きで向上心のある方、自己研鑽や知的探求を惜しまない方をメンバーとして迎え入れたいと考えています。

多様なバックグラウンドを持つ人材が集まっています
詳細
職種
①セキュリティエンジニア

②セキュリティ診断士
雇用形態
①正社員

②契約社員(3ヵ月毎の契約更新(期間満了時の業務量、勤務成績、態度、能力、業務の進捗状況および会社の経営状況等により判断)。ただし契約期間中に職級が上がることにより契約期間が1年になる場合あり)
給与
①月給333,334円~500,000円
【内訳】基本給:333,334円~500,000円 ※残業代は全額支給します。経験・スキルによってスタート時、年収450万円以上で提示する場合があります。
【モデル年収】入社時/テスター:400~450万円、1年半/案件管理者:500万円、3年目マネージャー/600万円以上、上位マネジメント層/800万円以上。

②月給176,000円~280,000円
【内訳】基本給:176,000円~280,000円 ※残業代は全額支給します。経験・スキルによってスタート時、月給176,000円以上で提示する場合があります。
想定月収(残業時間10hの場合):192,750円(基本給176,000円、残業代13,750円、通勤手当3,000円 ※徒歩・自転車の場合。
【昇給例】入社2年目(前職接客業):入社時より月50,000円アップ、入社2年目(前職営業):入社時より月65,000円アップ。
勤務地
〒880-0801
宮崎市老松2-2-22 JR宮交ツインビルオフィス10階(アミュプラザみやざきオフィスフロア内)
勤務時間
①9:00 〜 18:00
休憩60分 ※残業は月10時間程度です。残業代は別途支給します。

②9:00 〜 18:00
休憩60分 ※残業は月5~10時間程度です。残業代は別途支給します。
休日
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始、創立記念日休暇、リフレッシュ休暇、有給休暇(半日有給制度あり※社員1人あたりの有給消化率93.9%)、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業 ※年間休日127日
待遇
①昇給(年1回※評価制度あり)、社会保険完備、定期健康診断、交通費支給(規定あり)、車通勤(申請制※ガソリン代、駐車場代支給)、副業可(申請/承認制)、国家試験・国家資格の取得支援、SHIFTグループの資格取得、屋内の受動喫煙防止策あり(喫煙室あり)【業務の変更範囲】開発業務、管理部門業務※異動の際は本人と相談の上、決定します。

②昇給(年4回※評価制度あり)、社会保険完備、定期健康診断、交通費支給(規定あり)、車通勤(申請制※ガソリン代、駐車場代支給)、正社員登用制度(登用実績あり)、副業可(申請/承認制)、国家試験・国家資格の取得支援、SHIFTグループの資格取得、屋内の受動喫煙防止策あり(喫煙室あり)【契約期間】3ヵ月毎の契約更新(期間満了時の業務量、勤務成績、態度、能力、業務の進捗状況および会社の経営状況等により判断)。ただし契約期間中に職級が上がることにより契約期間が1年になる場合あり。【業務の変更範囲】開発業務、管理部門業務※異動の際は本人と相談の上、決定します。 
【ひなたの極認証企業※令和4年6月取得】
応募資格
①学歴不問、IT/Webサービス企業での業務経験があり以下のいずれかの経験・知識をお持ちの方(3~5名以上のチーム管理経験、BtoBのクライアント対応経験、ITに関する基礎知識) 【歓迎要件】IT関連の資格(ITパスポート、基本情報技術者、応用情報技術者、情報処理安全支援士、ほか海外関連資格)を有する方、IT/Webサービス企業でのエンジニア業務経験もしくはプロジェクト運営経験がある方

②未経験可、学歴不問

応募の流れについて

「この求人に応募する」よりご応募ください。ご応募後、適性検査・書類選考をご案内します。※案内はメールでおこないます。アドレスのお間違いにご注意ください。迷惑メールを設定されている方は解除いただくか、@kraf.jpのドメイン指定受信をお願いします。

この求人に応募する

企業情報

会社名
株式会社クラフ
所在地
〒880 -0801 宮崎市老松2-2-22 JR宮交ツインビルオフィス10階(アミュプラザみやざきオフィスフロア内)
設立年月
2017年11月
資本金
30,000,000円
Webサイト
https://career.kraf.jp/

限定・非公開求人が多数
地元の転職エージェント

インタークロスの転職サービス

転職サービス(無料)では、サイトに掲載されていない非公開求人を含めた宮崎の企業情報を、ご希望やご経験に合わせて個別に提案しています。

あなたの選択肢を増やす
Web・デザインの学校

宮崎キャリア・デザインスクール

インタークロスが運営するスクールではこれまでに1000名以上の方が学び、修了生の多くがWeb ・デザイン系の分野で活躍しています。